地域活性学会JK

地域活性学会JK

会えるクラウドファンディング~第1回沼田地域クラウド交流会報告(2025年3月20日)

谷川岳が綺麗に見えました(群馬県沼田市) 起業家の応援を通じて地域活性化し、希望を共に創り、育み、分け合う全国各地の同志たちとつながりましょう 皆さん、こんにちは。私は群馬県“初開催”となる『沼田 地域クラウド交流会』オ…

地域活性学会JK

【出版報告】「限界集落の経営学」が大学の参考書に採用され増刷決定(7)

限界集落の経営学が増刷決定 限界集落の経営学(学芸出版社)の本が増刷となりました。ご購入いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。この本が増刷できた要因は北海道の酪農地帯にある地方創生系学部が学生向け参考書と…

地域活性学会JK

【水産庁】いつも魚にあえる川づくり~渓流魚の漁場管理~(イワナやヤマメ・アマゴ)

水産庁のパンフレットをご紹介します。地域づくりの分野では、集落撤退論、むらおさめ論、農村たたみ反対論の3つがあります。私は農村たたみ反対論の方におり、放牧により農地を維持しようという本を出したところです。山間地域の活性化…