会えるクラウドファンディング~第1回沼田地域クラウド交流会報告(2025年3月20日)

谷川岳が綺麗に見えました(群馬県沼田市)

起業家の応援を通じて地域活性化し、希望を共に創り、育み、分け合う全国各地の同志たちとつながりましょう

皆さん、こんにちは。私は群馬県“初開催”となる『沼田 地域クラウド交流会』オーガナイザーを務めます(一社)ちもりの六本木ユウジ(沼田市出身)と申します。長かったコロナ禍が明け、改めて生まれ故郷への恩返しをしようと考えていた際に、2024年5月16日開催の「第4回千葉地域クラウド交流会」(新田瞳オーガナイザー)をご紹介いただき初体験をいたしました。探していた宝ものが見つかった気持ちでした。そこではより良い未来に向かうプレゼンターの皆さま、それを優しく真剣に聞き応援しようとする方々、その交流の温度から地域の可能性を感じました。そして、同年9月7日に福島県郡山市の“官民まちぐるみ”で行われた「第5回 全国グランプリ大会」で、地元の仲間たちと共に全国の方々とつながり、サイボウズ株式会社の青野慶久社長から直接エールをいただいたことが群馬県での開催を決める最後の一押しになりました。そして、はじまりの人である永岡恵美子さんからコンセプトである「つながる 広がる うまれる」の魂を受け取り、筆頭オーガナイザー木村琴絵さんをはじめ様々な人のご尽力のもと『第1回沼田 地域クラウド交流会』を開催できることとなりました。3月20日(木•祝)は起業家の応援を通じて地域活性化し、希望を共に創り、育み、分け合う全国各地の同志たちとつながりましょう。

第1回沼田地域クラウド交流会

つながる。広がる。うまれる。~起業家の応援を通じて地域活性化~群馬県”初”開催!顔の見えるビジネスマッチングの機会と、沼田で起業する起業家の方をクラウドシステムを使い応援する交流会型のイベントに参加しました。【日時】2025年3月20日(木•祝) 13:00~16:00(開場12:45)、【会場】テラス沼田 4階 防災会議室、群馬県沼田市下之町888■13:00ー クラウド勉強会(勉強会のみの参加は無料)、講師:野水 克也 氏(サイボウズ㈱ 地方創生・DXアドバイザー)、公益財団法人ほくりくみらい基金理事■14:00ー 地域クラウド交流会(参加費:1,000円)⇒集まった参加費の1/2は運営費、1/2は起業家プレゼン者の投票率により分配

アイスブレイク「大人の本気の」ラジオ体操第1

起業家プレゼン+クラウド交流タイム+応援投票

「応援し隊」のご紹介・PR

応援投票結果発表、賞品授与式など