地域活性学会 東海支部

search
  • Branch
  • Hokkaido
  • Tohoku
  • Kanto
  • Tokai
  • Hokushinetsu
  • Kansai
  • Chushikoku
  • Kyushu
menu

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

カテゴリー

  • 東海支部
キーワードで記事を検索
東海支部

きっかけは横浜という大都市の「地域課題」の解決から

2023.10.10 chiikikasseibranch

岐阜大学社会システム経営学環 准教授 柴田仁夫 岐阜大学社会システム経営学環の柴田仁夫(しばた きみお)と申します。2021年に岐阜大学に新設された社会システム経営学環に所属し、主にマーケティング論と経営戦略論を担当して…

東海支部

よそものだからできることを考える

2022.12.20 chiikikasseibranch

稲葉久之(フリーランス・ファシリテーター)地域活性学会東海支部名古屋支所長 Website http://hisa-inaba.blog.jp/ 「参加型開発」-外部者の役割とは? 小学生のときに起こった湾岸戦争がきっか…

東海支部

バックボーンは理系の「人間」への興味

2022.11.06 chiikikasseibranch

泉谷和昭(三重大学大学院地域イノベーション学研究科西村研究室リサーチフェロー) 理系のソフトウェアエンジニア 理系の大学院(立命館大学大学院理工学研究科、工学修士)を修了して、電機メーカに就職したのが1983年。配属先で…

東海支部

研究テーマは異分野間連携を通した地域産業の振興です

2022.11.01 chiikikasseibranch

川端勇樹(中京大学 経営学部 教授) 東京工業大学博士課程の社会人大学院生として研究を進めた 2019年より入会させていただきました中京大学経営学部の川端です。出身は大阪、神戸大学の学部時代はESSに所属していました。ロ…

Popular Posts

  • About
  • Contact
  • Privacy Policy

©Copyright2025 地域活性学会.All Rights Reserved.