みやざき移住学校ー子育て世代のキャリア編(ふるさと回帰センター、2025年10月4日)

ふるさと回帰センター(東京交通会館)

みやざき移住学校(子育て世代のキャリア編)

「家族との時間をもっと大切にしたい」「子育てと仕事を両立できる環境を探したい」—— そんな子育て世代に向けて、宮崎県が主催する移住セミナー 「みやざき移住学校(子育て世代のキャリア編)」に参加しました。このセミナーには、小林市の元地域おこし協力隊員で、小林市のみならず周辺自治体の施設の指定管理者として運営する会社を起業し、今は50人を超える従業員を抱える話題の青野雄介氏が登壇するため、お話を聞くための訪問でした。青野さんは沈着冷静な発言をされ、よい運営者、経営者として地域で機能していることが理解できました。今回のセミナーのテーマは子育て世代のキャリア編であり、子育て環境や保育・教育の実情を話すことがメインで子育て中の若い女性が多く集まりました。子どもの学校登校を家で見送り、午後6時には帰って来る話や子どもとともにイベントで働くことで子どもが成長する話を聞いて、幸せな時間に包まれていることが分かりました。この他、日南市から参加の方からは移住後の仕事探しや地域とつながる方法など興味深い話が展開されました(斉藤)。

宮崎県移住支援金

宮崎県若者応援給付金

都市部から県内に移住し、中小企業へ就職するなど要件を満たす29歳以下の方に、30万円を支給します(若者応援給付金)。https://iju.pref.miyazaki.lg.jp/news/news-4839/

宮崎県UIターン引っ越し補助金

県外にお住まいの方を対象に、宮崎県内企業等への就職により、県外の居住地から県内の居住地に引っ越しをするのに要した交通費や運送費の一部を補助します。金額は最大15万円(1人1回まで)https://www.pref.miyazaki.lg.jp/rodoseisaku/shigoto/rodo/uijhikkoshi.html