地域活性学会JK|実務家研究者応援サイト

search
キーワードで記事を検索
地域活性学会JK

【トレンド】JR新宿駅エキナカ立ち食い寿司、豊洲千客万来

2024.05.09 地域活性学会JK 編集部

JR新宿駅エキナカ立ち食い寿司 株式会社ルミネは、2024年4月17日に、JR新宿駅改札内に「EATo LUMINE(イイトルミネ)」をオープンさせた。イイトルミネは、お出かけのついでに気軽に立ち寄ってトレンド感のあるグ…

地域活性学会JK

新増田リポートを読む(5)日本農業新聞

2024.05.01 地域活性学会JK 編集部

首長・専門家に聞く 尾原浩子記者 論説 町村会  

地域活性学会JK

新増田リポートを読む(4)小田切徳美氏の反論

2024.04.28 地域活性学会JK 編集部

小田切徳美氏(明治大学) 時事通信(配信) 過疎対策に詳しい小田切徳美明治大教授は、「先行して頑張る地域が『何に取り組んだのか』ではなく『どう取り組んだのか』を横展開し、国は東京から地方への移住や関係人口の増加の音頭を取…

地域活性学会JK

新増田リポートを読む(3)令和6年・地方自治体「持続可能性」分析レポート

2024.04.25 地域活性学会JK 編集部

地方消滅、農地の維持は牛に任せろ「限界集落の経営学」(学芸出版社) 令和6年・地方自治体「持続可能性」分析レポート―新たな地域別将来推計人口から分かる自治体の実情と課題―令和6年4月24日 人口戦略会議を抜き書きします。…

地域活性学会JK

関幸子理事の園遊会報告

2024.04.24 地域活性学会JK 編集部

この度、天皇皇后両陛下より春の園遊会にご招待を頂きました。一地方公務員として、そして零細企業の社長として目の前の事業に邁進し常に現場にたってきたご褒美でしょうか。人生の後半に思ってもいない素敵な贈り物を頂きました。大変に…

地域活性学会JK

【能登半島地震】日赤救援物資を搬送

2024.04.22 地域活性学会JK 編集部

池田幸應(北陸支部長) 先日4/19、日赤車両で仲間の嶋山さんと共に珠洲市健康増進センター、市立体育館の方ヘ日赤救援物資を搬送させていただきました。既に発災から3ヶ月半以上経っていますが、特に奥能登被災地域での被災家屋や…

地域活性学会JK

【名市大情報】研究大会のポスターができました

2024.04.22 地域活性学会JK 編集部

2024年4月22日(月)、本日より、地域活性学会第16回研究大会(会場:名古屋市立大学)の研究発表、フィールドリサーチ等の応募申請がオープンになります。一足早く、チラシを公開!(鵜飼)。できましたね。研究大会のテーマは…

地域活性学会JK

高知県「小さな集落活性化事業ハンドブック」を読む

2024.04.22 地域活性学会JK 編集部

高知県庁 高知県「小さな集落活性化事業ハンドブック」~「ゼロ」からスタートする地域づくりのノウハウ~を拝見しました。小田切先生が『実は、このコーナー(専門家による「総評」)にまとめられた専門家によるコメントも、この事業に…

地域活性学会JK

新増田リポートを読む(2)三つの基本的課題

2024.04.17 地域活性学会JK 編集部

1.国民の意識の共有 人口減少がもたらす「重大な事態」 これまでの対応において欠けていた基本的課題は、第一には「国民の意識の共有」です。誰しも事態を正確に理解しない限り、行動は起こしません。したがって、まず人口減少によっ…

地域活性学会JK

新増田リポートを読む(1)―今なぜ「人口ビジョン2100」を提言するのか―

2024.04.17 地域活性学会JK 編集部

人口戦略会議は2024年1月に「人口ビジョン2100―安定的で、成長力のある『8000万人国家』へ―」と題したレポートをまとめ、岸田首相に手渡し、その後、記者会見を開いてメディアにその内容を説明しました。公表資料(202…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 35
  • >

Popular Posts

  • 定年退職した国家公務員の5人に1人は赤字で生活苦(退職公務員生活状況調査) 令和5年 退職公務員生活状況調査報告書(令和6年3月)人事院事務総局給与局生涯設計課をまとめます。 調査の目的 国家... 2024/04/05
  • 世界の研究機関第10位、ノーベル賞受賞者輩出の沖縄科学技術大学院大学(OIST)訪問 ネイチャー誌が発表した世界の研究機関ランキング第10位、ノーベル賞受賞者輩出と話題の沖縄科学技術大学院大学(OIST)の... 2023/07/16
  • 【地域活性学】農村集落は撤退か、むらおさめか、むらつなぎか 人口減少社会を迎え、人口戦略会議は地域の消滅といい、消滅しないという議論があります。地域政策においては、集落は撤退か、む... 2022/12/08
  • 【書籍紹介】集英社インターナショナルより『アニメ聖地移住』を出版します(千葉郁太郎) 千葉郁太郎(TBS「マツコの知らない世界 アニメ聖地巡礼特集」の際の記念写真) 皆様こんにちは、千葉郁太郎と申します。... 2025/07/12
  • 【トレンド】JR新宿駅エキナカ立ち食い寿司、豊洲千客万来 JR新宿駅エキナカ立ち食い寿司 株式会社ルミネは、2024年4月17日に、JR新宿駅改札内に「EATo LUMINE(... 2024/05/09

Tag Cloud

J-STAGE JK PPP おしい!広島県 カタクリ デジタル町一丁目 マリアナ・マッツカー ローカルファースト 地域おこし協力隊 地域づくり 地域再生システム論 地域活性 地域活性学会 地域活性研究 地方公務員 地方創生 安芸太田町 実務家研究者 広島県 東洋大学大学院経済学研究科公民連携専攻 高知工科大学博士後期課程

当サイトについて

  • About
  • Contact
  • プライバシーポリシー
地域活性学会
地域活性学会JK Facebook
地域活性学会ブランチ

©Copyright2025 地域活性学会JK|実務家研究者応援サイト.All Rights Reserved.