「地域活性研究」誌投稿要領(抜粋)
1.趣旨 「地域活性研究」は、地域活性に関する理論的・実証的研究の成果を広く内外に発信していくために地域活性学会が刊行する学術雑誌である。本論文集は、地域課題の理論的・実証的解明と地域活性の理論・手法の構築をもって、地域…
1.趣旨 「地域活性研究」は、地域活性に関する理論的・実証的研究の成果を広く内外に発信していくために地域活性学会が刊行する学術雑誌である。本論文集は、地域課題の理論的・実証的解明と地域活性の理論・手法の構築をもって、地域…
保井俊之先生、西川洋行先生、前野隆司先生、那須清吾先生とわたくし(斉藤俊幸) 研究大会で新たなセッションを企画しました 地域活性学会で実務論文のセッションを行おうという話合いが始まりました。保井俊之先生、西川洋行先生、前…
大丈夫、必ず書ける-実務論文の書き方教室報告(1) 永松俊雄師範 実務研究論文の書き方教科書 永松俊雄 https://zofrex.co.jp/nagamatsu.pdf WHYかHOWか-実務論文の書き方教室報告(2…
第14回研究大会(横浜・三浦半島) 一般参加者 参加申込フォーム http://www.chiiki-kassei.com/evententry/index/7 研究大会の前日にフィールドリサーチの企画があります。めっ…
那須清吾師範 実務家が推論能力が高いのは、いっぱい失敗しているからである 推論能力は、研究者の気づき能力が問われる最重要の能力である。その人が持っている能力である。中には天才的な人がいる。実務家の成功者が、推論能力が優れ…
那須清吾 地域活性化の最前線 地域活性化は、①そこで人々が幸せに働き、住み、健康で、地域に誇りを持てること、その為の②地域社会の持続や進化、および、③事業創造や承継が行われている必要がある。これらに具体的に取り組み実現す…
御園会長の楽しい研究大会をとの発言のもと、実行委員会のみなさんが頑張っています。みなさん、9月10日(土)~11日(日)、関東学院大学でお会いしましょう。今日は写真だけですが報告します。 地域活性学会 第14回研究大会 …
田中 隆(早稲田大学梅津教授と) 下町ロケットは日本初となる国産宇宙ロケットの打ち上げ成功に大きく貢献した佃製作所の話でした。その次に放映されたのが下町ロケットガウディ計画です。佃製作所社長の航平(阿部寛)たちが『人工心…
地域活性学会 第7期理事会(第5回) 地域活性学会の理事会がハイブリッド開催されました。開催場所の新丸ビルと各地の理事をZOOMで結び開催。なんかオンライン会議は違和感なくなりましたね。よいことと思います。でも理事って大…
市役所職員がどうして金沢大学の博士課程に入ったのかを語ります。今村智子の2話目。 現場が大好き、いい考えは外で生まれる 私はごく普通の市役所職員。市役所職員は、人と直接会える、直接話ができるのが魅力。実際、皆さんが市役所…