【速報】実務論文の書き方教室4月16日(土)午前10時からスタート
地域活性学会が論文の種類を改訂 学術研究論文、実務研究論文、学術研究ノート、事例報告の4つに再分類されました。併せて「地域活性研究」誌投稿要領、「地域活性研究」誌査読審査ガイドライン、「地域活性学会誌」査読体制、(別添)…
地域活性学会が論文の種類を改訂 学術研究論文、実務研究論文、学術研究ノート、事例報告の4つに再分類されました。併せて「地域活性研究」誌投稿要領、「地域活性研究」誌査読審査ガイドライン、「地域活性学会誌」査読体制、(別添)…
素案作成 永松俊雄 1.「研究論文」に求められるものとは 一般的な報告書と違い、「研究論文」には次の事項を満たしている必要があります。 (1)新規性:論文の内容に、何らかの新しさ(独自性)があること 。 (2)有効性:論…
奧山睦、左は指導教官の前野先生 2022年3月28日、慶應義塾大学大学院学位授与式が日吉記念館で開催されました。私は慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(以下慶應SDM)の博士課程を修了し、博士(システ…
叡啓大学ソーシャルシステムデザイン学部学部長・教授 保井俊之 2021年4月に開学した22世紀大学で、広島からグローバルに突き抜ける広島県立叡啓大学で専任教員に。 研究者への道をあきらめて もともとが卒業後は大学研究者志…
素案作成 西川洋行 2022年度版の投稿要領が発表された。投稿要領、査読審査ガイドライン及び査読体制は今まではなかった。しかし、JKを意識していただき、査読論文の考え方がはじめて明記されました。この中の一文を引用させてい…
山下大輔 離島は日本の縮図 長崎県五島市にある奈留島という小さな島が私の出身地です。奈留島は、中型まき網漁業と一本釣漁業、養殖漁業を主体とする水産業を基幹産業とし、島内には、2016年に世界文化遺産に登録された「長崎と天…
烏谷 直宏 「天下の台所」の伝統が息づく大阪の地で「ほんまもん」を生かした学びを実践 大阪の食と言えば、天下の台所、食い倒れの街大阪。たこ焼きやお好み焼きなどの「粉もん」が全国的にも有名になっている一方、レトルトカレーや…
大池淳一 鳴門教育大学大学院学校教育研究科修士課程1年次生、岡山県立倉敷鷲羽高等学校教諭(商業) 将来は商業教諭という目標を持つ 商業高校に進学し,事務職に就職をしようと考えていた私が,まさか大学院で研究をするとは想像…
田原洋樹 マネジメント経験を通じて人材育成に興味と関心を抱く。 教員に転身する2014年以前、1992年から2007年にかけては、株式会社JTBにおいて、旅行の法人営業をしておりました。(自分でいうのもはばかれますが)比…
左から斉藤俊幸、御園愼一郎、関幸子 行政、実務家、大学がつながり、実践に結び付けられないか。 2003年地域再生事業がスタートした。行政、実務家、大学がつながり、実践に結び付けられないかとの議論の中で、北陸先端科学技術大…