持続可能な地域づくりから、サステナビリティ学へ
白井信雄 武蔵野大学工学部環境システム学科教授(2023年度サステナビリティ学科教授に着任予定) 気候変動による干し柿のカビ対策を発表 ●地域活性学会への初参加は島根県浜田市の全国大会。気候変動(地球温暖化)による地域…
白井信雄 武蔵野大学工学部環境システム学科教授(2023年度サステナビリティ学科教授に着任予定) 気候変動による干し柿のカビ対策を発表 ●地域活性学会への初参加は島根県浜田市の全国大会。気候変動(地球温暖化)による地域…
北徹朗(武蔵野美術大学教授) 写真提供:ネオマーケティング株式会社 関東支部・東京(東)支所長を務めさせて頂くことになりました 武蔵野美術大学の北 徹朗と申します。私は2008年に博士(医学)、2010年に経営管理修士(…
穴田 学(信州大学リサーチフェロー) 信州100年企業創出プログラムの客員研究員になる 私が、“三ガク都”(学都・楽都・岳都)の別名を持つ美しい街、長野県松本市にきてから一年が過ぎました。きっかけは、信州大学が運営する『…
川端勇樹(中京大学 経営学部 教授) 東京工業大学博士課程の社会人大学院生として研究を進めた 2019年より入会させていただきました中京大学経営学部の川端です。出身は大阪、神戸大学の学部時代はESSに所属していました。ロ…
公開論文審査会が終了し脱力する斉藤俊幸(左は那須先生) 広報交流委員会の斉藤俊幸です。かねてより大学院博士課程後期で博士論文を書いておりましたが、博論の公開論文審査会を通過しました。66歳、コロナ禍の間隙を縫って、ああ、…
千葉エコ・エネルギー株式会社 代表取締役 馬上丈司 文学博士が大学発ベンチャーとして起業 私は千葉大学法経学部総合政策学科を卒業後、千葉大学人文社会科学研究科公共研究専攻で学び、地方自治体における再生可能エネルギー政策の…
サイバー大学IT総合学部教授 石川秀樹 ソフトバンクグループが運営する株式会社立の100%オンライン通信制大学の専任教員。コロナ前からZoomを使った指導を全国のみならず海外在住の学生とも行う。 私は大学を卒業後、メーカ…
藤尾 宗太郎 私は2022年4月より、国立大学法人信州大学 学術研究・産学官連携推進機構 ユニバーシティ・エンゲージメント室で特任助教として働き始めました。現在の私の主務は「大学と社会を繋ぎ価値を生み出す」です。具体的に…
長尾敦史 職を転々としておりました 香川大学地域人材共創センターで特命講師をしております。大学に来るまでは、会社員、特別支援学校の教員など職を転々としておりました。私が大学と関わりだしたのは、大学院で社会人の学び直しニー…
和栗隆史:語源ハンターとしてウェストミンスター宮殿で第11代サンドイッチ伯爵と(放送作家、一般社団法人全国寺社観光協会、大阪府立大学大学院経済学研究科) 知力・体力・時の運! ご記憶の方、いらっしゃるでしょうか。このフレ…