奈良型エクステンション
筆者(左)柳谷(やねだん)の豊重さん(右)とのツーショット、寺岡伸悟(奈良国立大学機構奈良カレッジズ連携推進センター副センター長、および奈良女子大学教授)私は奈良にある大学に籍をおきながら、学生といっしょに小さな町や村を…
筆者(左)柳谷(やねだん)の豊重さん(右)とのツーショット、寺岡伸悟(奈良国立大学機構奈良カレッジズ連携推進センター副センター長、および奈良女子大学教授)私は奈良にある大学に籍をおきながら、学生といっしょに小さな町や村を…
野澤 努 博士(北海道大学地球環境科学)玉之浦町未来拠点協議会会長 地域プロジェクトマネージャー 前宇都宮大学雑草と里山の科学教育研究センター研究員 元東京大学医科学研究所科学技術振興研究員 元University of…
大崎哲也(北海道教育大学岩見沢校非常勤講師/北翔大学大学院生涯スポーツ学研究科博士後期課程在籍) なんて人生だ。 子供の頃から、腰を据えて長時間調べたり書いたりする作業は大嫌い。 それなのに、50代も半ばに…
インドネシアのハラル認証(BPJPH)のアキル・イルハム長官(中央)を表敬訪問時の大形里美(右:九州国際大学教員)と日本ムスリム協会遠藤利夫会長(左) ハラールとは何か ハラールとは、アラビア語で「許された」という意味で…
岡村暢一郎(京都芸術大学) 私は京都芸術大学の岡村暢一郎です。私の専攻は法社会学という、皆様にとって少し聞き馴染みのない分野です。法社会学という学問は社会において法がどのように機能するか(また機能しないか)を観察し分析す…
信州大学グリーン社会協創機構コーディネーター 内田考生 (2020年11月撮影 信州100年企業創出プログラム 開講式にて) 帰国のきっかけは信州大学の客員研究員 地域活性学会研究大会の初参加は2021年の金沢大会でした…
舛井 雄一(國學院大學北海道短期大学部学科長教授) 國學院大學北海道短期大学部で教員をしております。茨城県生まれで学生時代、会社員時代を東京で過ごしました。専門は会計学で、会社員時代には経営企画部だったので地域活性化とは…
横関恵美子(四国大学看護学部看護学科講師) 看護師になって30年 はじめまして。私は四国大学看護学部看護学科で教員をしております横関恵美子と申します。もう少ししたら看護師になって30年となります。その前半20年間余りは、…
都留文科大学教養学部地域社会学科准教授 鈴木健大(左端)(2021年7月撮影) 経験者採用枠受験を通じて公務員へ 都留文科大学教養学部地域社会学科准教授の鈴木健大と申します。私は大学院修士課程修了後は、一級建築士の技術職…
中島 修(東京都立産業技術大学院大学産業技術研究科 助教)中国・四国支部会 / 研究発表2022.12.10 人の生活と仕事と地域の関係への関心 「ものづくり」と「地域づくり」、このふたつは地続きに存在している領域であ…