地域活性学会JK|実務家研究者応援サイト

search
キーワードで記事を検索
地域活性学会JK

【地域活性学】ミッション・エコノミー(出版)

2023.01.09 地域活性学会JK 編集部

マリアナ・マッツカート  (ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン経済学教授。同大学イノベーション&パブリックパーパス研究所創設所長。世界保健機構(WHO)「万人の健康のための経済会議」議長) NHK欲望の資本主義2023 …

Tag: マリアナ・マッツカー

地域活性学会JK

【特別寄稿】誰が農業を殺すのか(出版)

2023.01.06 地域活性学会JK 編集部

ジャーナリスト 山口亮子 日本は長年、「弱者である農業と農家は保護すべき」とする保護農政を採用してきました。この政策は一見、農家にやさしいように思えます。ですが実際には「農業は食えない」という状況を固定してしまい、農産物…

地域活性学会JK

【特別寄稿】デジタル技術で社会の仕組み(システム)を変革する(DX)

2023.01.05 地域活性学会JK 編集部

坂本世津夫(愛媛大学社会連携推進機構教授、愛媛大学地域協働センター中予副センター長) キーワードは、トランスフォーメーション(様式の変更)である。 これまで地域情報化アドバイザー(総務省)、地域活性化伝道師(内閣官房)、…

地域活性学会JK

生き辛さを抱えた人を放置した地域づくりはあり得ない

2023.01.03 地域活性学会JK 編集部

前神有里(地域活性化センターフェロー・人材育成プロデューサー、地域活性化伝道師、地域力創造アドバイザー) 地域を盛り上げPRするような地域づくりには違和感 長年勤めた愛媛県庁を辞め、フリーランスで複数の肩書で仕事をして5…

地域活性学会JK

自治体職員として生きる~コミュニティと公共空間への関心から~

2023.01.03 地域活性学会JK 編集部

風見正三先生(左)、東海林伸篤(右) 私は、東京の世田谷区に建築職として勤務し15年目になります。2008年に経験職採用として入庁し、庁舎や学校や清掃工場等の公共建築の整備、街づくりや環境政策に関わって参りました。201…

地域活性学会JK

【正月号】笑福 2023年元旦

2022.12.24 地域活性学会JK 編集部

今村智子(福井県大野市)←雪文字制作ありがとう! 広報交流委員会をサポートしてくれたメンバーを中心に「正月っぽい写真をください」と呼びかけ、全国各地から素敵な写真をいただきました。今村さんが作ってくれた「笑福」の雪文字は…

地域活性学会JK

【データ】JKクリスマス・ページビューランキング2022

2022.12.20 地域活性学会JK 編集部

地域活性学会の今年の会員数が200人増加し、1200人を超えたとのことです。また学会の査読論文の投稿数も倍増していると聞きました。学び直しの機運が盛り上がり、実務家研究者の投稿も増えているのだと思います。私の周辺でも、論…

地域活性学会JK

【交流】地域活性学会の皆様方と密接に連携していきたい

2022.12.18 地域活性学会JK 編集部

みなさんこんにちは。初めましての方が多いと思います。早稲田大学環境総合研究センター上級研究員の岡田久典と申します。よろしくおねがいいたします。 国際P2M学会と地域活性学会の連携プロジェクトを企画 地域活性学会とは、白井…

地域活性学会JK

【地域活性学】農村集落は撤退か、むらおさめか、集落維持か

2022.12.08 地域活性学会JK 編集部

人口減少社会を迎え、人口戦略会議は地域の消滅といい、消滅しないという議論があります。地域政策においては、集落は撤退か、むらおさめか、集落維持かの議論が行われています。総務省、農水省、国土交通省等は、研究者の意見を踏まえ、…

地域活性学会JK

【地域活性学】地域活性化政策はどこに向かっているのか

2022.11.27 地域活性学会JK 編集部

斉藤俊幸 戦後の地域活性化政策の系譜を考えてみました。私は、工業高校で建築や都市計画を学び、工業大学では、20歳から離島の集落調査をしておりました。会社には就職せずフラフラしておりましたが、20代前半はコスタリカに渡り、…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 35
  • >

Popular Posts

  • 【地域活性学】農村集落は撤退か、むらおさめか、集落維持か 人口減少社会を迎え、人口戦略会議は地域の消滅といい、消滅しないという議論があります。地域政策においては、集落は撤退か、む... 2022/12/08
  • 定年退職した国家公務員の5人に1人は赤字で生活苦(退職公務員生活状況調査) 令和5年 退職公務員生活状況調査報告書(令和6年3月)人事院事務総局給与局生涯設計課をまとめます。 調査の目的 国家... 2024/04/05
  • 世界の研究機関第10位、ノーベル賞受賞者輩出の沖縄科学技術大学院大学(OIST)訪問 ネイチャー誌が発表した世界の研究機関ランキング第10位、ノーベル賞受賞者輩出と話題の沖縄科学技術大学院大学(OIST)の... 2023/07/16
  • 【書籍紹介】集英社インターナショナルより『アニメ聖地移住』を出版します(千葉郁太郎) 千葉郁太郎(TBS「マツコの知らない世界 アニメ聖地巡礼特集」の際の記念写真) 皆様こんにちは、千葉郁太郎と申します。... 2025/07/12
  • 【トレンド】JR新宿駅エキナカ立ち食い寿司、豊洲千客万来 JR新宿駅エキナカ立ち食い寿司 株式会社ルミネは、2024年4月17日に、JR新宿駅改札内に「EATo LUMINE(... 2024/05/09

Tag Cloud

J-STAGE JK PPP おしい!広島県 カタクリ デジタル町一丁目 マリアナ・マッツカー ローカルファースト 地域おこし協力隊 地域づくり 地域再生システム論 地域活性 地域活性学会 地域活性研究 地方公務員 地方創生 安芸太田町 実務家研究者 広島県 東洋大学大学院経済学研究科公民連携専攻 高知工科大学博士後期課程

当サイトについて

  • About
  • Contact
  • プライバシーポリシー
地域活性学会
地域活性学会JK Facebook
地域活性学会ブランチ

©Copyright2025 地域活性学会JK|実務家研究者応援サイト.All Rights Reserved.